パソコントラブル 電源入れたら突然ブーブーと警報音が!!?
忘れもしない
今までで一番ビビッたパソコントラブルは
電源入れたら突然、
警報音のようなブーブーブーという音が
ぎょえ~!!!
何だ、何だ、この音は!!!
そして、パソコンは立ち上がらず
画面は真っ暗のままで・・壊れたのか??
何せパソコンに関しては超初心者、
どうすればいいのかサッパリ分からない。
しかたがないので、
パソコンの有料サービスに即、電話をした。
んだら、有料サービスの人は
パソコンを送ってもらったら1週間ほどかかりますけど
どうします?
自分でやってみます?とこうきた。
なので、自分で何とかするを選択する。
したら、電話の人は
まずパソコンの電源を長押しで落として
本体の側面にあるカバーを外して下さい。
と、こうきた。
何か分らんがそのとうりにする。
これパソコンの中身じゃん!!
こんなとこ触っていいのかよ??と
思いながらも指示どうりにやっていく。
次は真ん中あたりにある15センチほどのメモリーを
一度、外してカチと音がするまで、はめなおして・・
ええ~んなもん、外したけど
はめなおすって????
書いたら簡単そうやけど、
実際はこんな脆そうなもん、押してはめなおせって?
こんな事でき~ん!!!
といいながら、悪戦苦闘して、何とかはめなおす事ができた。
ものすごく時間がかかったのを覚えている。
とにかく、こんなパソコントラブルはしょっちゅう。
けっこうなお金もかかります。
しか~し、ウイルスバスター2009 + 保険&PCサポートなら
セキュリティにパソコンサポート、保険までついてくる!!
パソコン初心者さんには
このセキュリティと保険、サポートは必須ですわ。
何かトラブルがあったら365日、
9時から深夜12時まで問い合わせできる。
トラブルは深夜、祝日を問わずやってくるし、
今、どうすればいいか分からんから電話したいのに
問い合わせできなかったら意味ないでしょ?
セキュリティもそう。
絶対パソコンには入れとかんと危ないです。
私もそうやけど初心者は
セキュリティすらどこのがいいのか分らんからね。
とりあえずトレンドマイクロのような
信用でき名前のとうった所が安心です。
興味の出た方はこちらから
トレンドマイクロのホームページへどうぞ。
ウイルスバスター2009 + 保険&PCサポート
関連記事