秋鮭とジャガれんこんのランチ
秋鮭とジャガれんこん煮
一番食べやすく、誰でもが大好きな鮭
一日一切れ食べると、体にいいとも言われてます
フライパンで焼くと凄く簡単で
早く、後かた付けもラクラク
グリルなんて使いません。
ジャガれんこん
これも簡単でホコホコと美味しいです
ジャガイモも嫌いな人は
あまりいないです。
ドイツでは主食です。
(昔の話ですが!!)
秋鮭のムニエル風レシピ
レシピとはたいそうですね!
ただ焼くだけ!!
大根おろしとゆずの皮があれば!
これさえあれば!
ご飯が進みます。
さて、鮭は小麦粉を両面にサイドにきっちりとつけます。
フライパンに少し多いめの油で両面サイドをこんがりと焼くだけ。
あまった小麦粉は魚用として
袋に入れて、冷凍しています。
ジャガれんこんレシピ
これも簡単!!
メークイン5個
れんこん10cmほど(レンジでチン 500w3分)
水 400cc 砂糖(三温糖)20g~30g
濃い口20cc 酒 50cc
弱火で落し蓋(アルミホイル真ん中に切れめを入れる)
又は、鍋に蓋をする。 30分ほど
串が通れば出来上がり。
トッピングに紅しょうが、ゆず皮
醤油又はポン酢、塩でいただきます。
今日の家の昼ご飯は
秋鮭とジャガれんこんの玄米定食でした。
今日のリンク
カロリー早見表
応援ポチ★!!お願いします
レシピブログに参加しています。
関連記事