2008年09月21日
秋茄子の簡単トマトチーズ焼き
こちらで大好評だった秋茄子焼き
秋茄子のチーズ焼きの別ヴァージョン
今回はトマトを使い、
さらに1人分ずつに。
白ナスは1cmの厚さに切ります
切れ目を入れて取りやすくしておきます
アルミに油を塗って、ナスを置きます
ナスの周りには、細かく切ったナスの端部分を、
醤油で味付け、トッピング
トマト缶をトッピング
しめじをほぐして
万願寺しし唐の赤と青の輪切りにして
トッピング
最後に塩を適量ふりかけ コショウもふりかけます
にんにくスライスは一番トップに
マヨネーズを回しかけます
もっとチーズを乗せればよかった!!
ピザ用チーズがベストですね!
今回は普通のチーズだったので垂れ落ちなかった
もう1品はメークインのスープ
鶏の皮で出しを取ります。
皮の裏には脂が付いているので
スプーンなどでこそぎ取ります
軽量スプーンで取り除きました。
鍋に水700cc~800cc
鶏の皮、玉ねぎ1/2切らずに切れ目を入れて
メークイン7個を1/2にカット
塩小さじ1とコショウ少々を入れて
蓋をして弱火で30分~50分
メークインはホコホコのトロトロ
程よいチキンの味がしみ込んで
コショウがアクセントとなって
美味しいです。
赤ワインがあれば、最高!!
秋茄子のトマト&チーズ焼きでした。
今日のリンク
カロリー早見表
応援ポチ★!!お願いします

レシピブログに参加しています。

まだまだ秋茄子は旬ですね!
Posted by パピネン at 17:50│Comments(0)
│家ご飯 オリジナルレシピ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。