2010年01月07日

有機 桑茶 マルベリーハーブを飲んだレヴューと写真

桑の葉っぱのお茶!初めて飲んでみました。

この桑の葉のお茶は、カルシウム、鉄分、亜鉛が含まれており体には良いに決まっているんですね。
で、この桑は食後の血糖値の上昇を抑える効果と整腸効果があります、なので糖尿病などの予防にもいいんですね。

有機 桑茶 マルベリーハーブを飲んだレヴューと写真

この手のハーブ、茶などはイロイロありますが、桑と言うだけでなぜか誰でも知っているハーブ!
カイコの食物として知らない人はいない程有名な名前ですね。

一体どんな味がするのでしょう?

有機 桑茶 マルベリーハーブを飲んだレヴューと写真

で、実際飲んでみました。
熊笹茶とかビワの茶と良く似た草の香り一杯の味!どこか日本を強く感じます。

また、柏餅の香りとか笹の葉で巻いたチマキの香りにも良く似ています。甘い物と良く合う匂いかな!

有機 桑茶 マルベリーハーブを飲んだレヴューと写真

普通に煮出して飲むのですが、やはり何かと飲むのが、より美味しくなるのではないか と思い和菓子を買ってきて食べながら飲んでみたんです。

有機 桑茶 マルベリーハーブを飲んだレヴューと写真

牧草の匂いに似たこのお茶と相性が合うのは、おはぎでした。
もう この組み合わせは抜群でホッとしちゃいました、それぐらい懐かしく知っている香りと味!が心地良いです。

有機 桑茶 マルベリーハーブを飲んだレヴューと写真

毎日、飲んでいたら朝のお通じも良く糖分の吸収を抑えられてる様な気にもなりました。
実際どれぐらいで体感できるのかは、分かりませんが効くような気はします。

有機 桑茶 マルベリーハーブを飲んだレヴューと写真

そしてこれは国産でおまけに有機農法でつくられ、カフェインもなく無着色で無添加の安全なお茶。
島根県で作られています。

有機 桑茶 マルベリーハーブを飲んだレヴューと写真

そしてこれは↑桑茶のタブレット!噛んでみたら、すごい青々とした味!これを食べてみた時も思ったんですが、和菓子に良く合うのでは?

特にアズキ系がピッタリじゃないですか!

桑茶だけでもおいしいのですが、やっぱり和菓子が良く合いました。
いつも飲んでいるお茶と違う味って言うのが良いですし、気分転換にもピッタリのお茶と言えます。

有機 桑茶 マルベリーハーブを飲んだレヴューと写真

有機桑の葉専門店 桜江町桑茶生産組合ファンサイトに参加中








同じカテゴリー(美容健康)の記事画像
オリヒロの低分子ヒアルロン酸を飲んでいます
ドクターシーラボのスーパーホワイト377EXを試しています
ドクターシーラボのスーパーホワイト377を試しています
男性用の制汗剤 デオナチュレ ソフトストーンWを試してみた
ノエビア505魔法の小ビンを試してみました
吸いとり粉こんサプリ デドっと!こんにゃクリーンの口コミ
同じカテゴリー(美容健康)の記事
 オリヒロの低分子ヒアルロン酸を飲んでいます (2010-06-01 16:18)
 ドクターシーラボのスーパーホワイト377EXを試しています (2010-05-18 15:33)
 ドクターシーラボのスーパーホワイト377を試しています (2010-05-12 16:56)
 男性用の制汗剤 デオナチュレ ソフトストーンWを試してみた (2010-04-06 15:56)
 ノエビア505魔法の小ビンを試してみました (2010-02-09 13:53)
 吸いとり粉こんサプリ デドっと!こんにゃクリーンの口コミ (2009-12-24 11:18)
Posted by パピネン at 14:44│Comments(0)美容健康
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。