2008年08月23日
加茂なすの海老あんかけ
今夜のご飯は加茂なす海老あんかけと焼き野菜
玉ねぎはやくと甘さが増して美味しくなります。
しし唐と玉ねぎはグリルで8分程焼きます。
塩、醤油、オリーブオイルなどでいただきます。
薄揚げはフライパンで焼くだけ、おろししょうがと醤油でいただきます。
加茂なすは切れ目を入れて、水にさらしてあくを抜きます。
フライパンで焼くときは焦げ目が付いてから、酒(料理酒)を大さじ5~8入れて蒸し焼きにします。
くしが通ればOKです。
海老あんは、海老4~5尾、300cc水に酒大さじ3、塩小さじ1~2、薄口醤油中さじ1~2
全部入れて煮ます。
火を弱めて、片栗粉大さじ1~2同量の水で溶いたものを回しいれます。
アクセントにグリンピース
出来ました、味見をして塩味は調整します。
加茂なす海老あんの玄米定食の出来上がりです。
今日のリンクは
おかず 惣菜 カロリー表
Posted by パピネン at 17:51│Comments(0)
│家ご飯 オリジナルレシピ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。