2009年01月26日
ミズナ料理
~みずな料理にはどんな物があるのか?~
さて みずなか!パスタに入れるとか、かんぴょうで結んでおでんとか!!
サラダとか、煮物とか あとなにがあるんでしょう!?
とりあえず 煮物は良くある料理ですが!
材料は
ミズナ、油揚げ、出汁
醤油、酒を入れて炊く煮るだけ、なんですね!
最後にみずなを入れるとシャキシャキが多く残るんですね。
ウドンにも入れるとこれまたシャキ感があって美味いです。
ちなみに今日の昼ご飯は、この蓮根磯辺揚げ入りみずなウドンと玄米お握りゆかり味です。
昨日は、久々にしじみのお吸い物!
ほんと 貝は味が美味しくてたまりません。
アミノ酸の凝縮した味は体にも抜群に良いんですね。
ハマグリが1番美味いと思ってましたが、
丸1日、砂だし(泥)して食べると、
しじみ特有の泥臭さは遠くの方にあるみたいで、
臭みがなく、いけました。
今日の家ゴハンでした。つづく*******
応援ポチ★!!お願いします
レシピブログに参加しています。
さて みずなか!パスタに入れるとか、かんぴょうで結んでおでんとか!!
サラダとか、煮物とか あとなにがあるんでしょう!?
とりあえず 煮物は良くある料理ですが!
材料は
ミズナ、油揚げ、出汁
醤油、酒を入れて炊く煮るだけ、なんですね!
最後にみずなを入れるとシャキシャキが多く残るんですね。
ウドンにも入れるとこれまたシャキ感があって美味いです。
ちなみに今日の昼ご飯は、この蓮根磯辺揚げ入りみずなウドンと玄米お握りゆかり味です。
昨日は、久々にしじみのお吸い物!
ほんと 貝は味が美味しくてたまりません。
アミノ酸の凝縮した味は体にも抜群に良いんですね。
ハマグリが1番美味いと思ってましたが、
丸1日、砂だし(泥)して食べると、
しじみ特有の泥臭さは遠くの方にあるみたいで、
臭みがなく、いけました。
今日の家ゴハンでした。つづく*******
応援ポチ★!!お願いします
レシピブログに参加しています。
Posted by パピネン at 13:52│Comments(0)
│家ご飯 オリジナルレシピ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。